2019年 12月 02日
プラーの正しい遊び方♪
昨日の夕方のお散歩。
サンタくんとは、いつもこのくらいの距離♪

サンタくん血尿があったそうで、調べて見ると石が見つかったそうです。
手術するには少し高齢なので、心臓を鍛えてから。
そんなお話を伺いました。
サンタくん、良くなりますように。
サンタくんとお話ししていると、後ろからムギちゃん登場♪

二人してムチムチと悶えます。

そしてワンプロ♪

ワンプロしていると、向こうから子犬がやって来ました。
だれ?だれ?

4ヶ月のボーダーコリー、パンくん。

名前の由来は、パンダに似ているからなのだそうです。
後ろから見ると真っ黒で、個性的なシルエットです。
パンくんはワンコより、人間が好きそうな感じでした。
それからムギちゃんと公園で滑り台に登りました♪

ムギちゃんもララも滑り台を降りられましたよ。
ムギちゃん、遊んでくれてありがとう。

先日、りんちゃんママさんから、ララ坊のフェルト人形と一緒に、PULLER(プラー)というオモチャを頂きました。

最近流行っているオモチャで、雑誌「RETRIEVER」にも載っていたので、気になっていました。
ありがたいです。
プラーの遊び方は、公式サイトによれば、こんな感じ。

ララ坊に早速支給♪
何か違うと思う。

写真映えする遊び方を、ちゃんと知っておりました。笑

こんな遊び方もありますと、プラーの公式サイトに載せたら、
より売れるのではないかと思います。(笑)
ペット・動物部門に応募します

ララちゃん、期待通りのプラーショット😆
笑いのツボをハナ姉さんから伝授されてますね👌
笑いのツボをハナ姉さんから伝授されてますね👌
Like

あら〜😆
うちの きなこも全く同じ事してますよ〜💦
口を上手く使ってパタパタと上下に振って遊んでます😅
投げてもらうより その方が楽しいみたいです…
ところで、バーニーズの件、HP見ました‼️
3歳から臨床に参加できるようなので 考えてみようと思います。
貴重な情報をありがとうございます。
うちの きなこも全く同じ事してますよ〜💦
口を上手く使ってパタパタと上下に振って遊んでます😅
投げてもらうより その方が楽しいみたいです…
ところで、バーニーズの件、HP見ました‼️
3歳から臨床に参加できるようなので 考えてみようと思います。
貴重な情報をありがとうございます。
>りん母さんさん
プラーありがとうございます。
早速、大道芸人っぷりを発揮しておりました。
お気に入りです。
>ゆきママさん
あら。きなこちゃんも同じ遊び方しますか(笑)
しかも上下にパタパタ振るとは一枚上手ですね♪
バーニーズの件、少しでも参考になれば幸いです。
新入りちゃん、元気で楽しい犬生になりますように!
プラーありがとうございます。
早速、大道芸人っぷりを発揮しておりました。
お気に入りです。
>ゆきママさん
あら。きなこちゃんも同じ遊び方しますか(笑)
しかも上下にパタパタ振るとは一枚上手ですね♪
バーニーズの件、少しでも参考になれば幸いです。
新入りちゃん、元気で楽しい犬生になりますように!
by hanahana426
| 2019-12-02 10:25
| 日々のお散歩
|
Trackback
|
Comments(3)