漢方薬
2015年 05月 09日
関節炎の治療で、みなとよこはま病院へ行ってきました。

一ヶ月前に時間予約して行くのですが、それでも3時間待ちは当たり前。
待合室に「人生はワンチャンス!」なんて本が置いてあります。既に2回くらい読破しました。笑

が、今日は待ち時間30分で順番が来ました。
まず体重測定。
フードを変えて気になっていましたが、500g減量していました。
先生の触診が始まります。

あんよは重点的に触診♪

足の状態、良好なようです。
フードを高タンパク低カロリーに変えたのは、良い選択だったとのこと。
お薬は1種類減らし、代わりに十全大補湯という漢方薬を処方してもうらうことに。
お散歩時に、あまり遊ばなくなったと伝えると、
この漢方薬は疲労回復効果や、やる気が期待できるとのこと。
人間でも老人になると、飲んでいる人が結構いる薬だそうです。
ハナは人間でいうところの50歳代中盤くらいだと思って下さいとのことでした。
元気に走り回れるに越したことはないですが、ハナが自分の足でお散歩出来る事に感謝。
想定外に早く終わったので、病院の後は横浜の根岸森林公園へ♪

広い公園に来て笑顔になりました。

気温21度。曇り。お散歩には最適の陽気です。

早速枯れ枝をバリバリ♪

ゆっくりと広い公園を一周。結構歩きました。
ハナちゃんはまだ帰りましぇんよ!

漢方薬、じわじわと効くといいなぁ。
福ママさん

一ヶ月前に時間予約して行くのですが、それでも3時間待ちは当たり前。
待合室に「人生はワンチャンス!」なんて本が置いてあります。既に2回くらい読破しました。笑

が、今日は待ち時間30分で順番が来ました。
まず体重測定。
フードを変えて気になっていましたが、500g減量していました。
先生の触診が始まります。

あんよは重点的に触診♪

足の状態、良好なようです。
フードを高タンパク低カロリーに変えたのは、良い選択だったとのこと。
お薬は1種類減らし、代わりに十全大補湯という漢方薬を処方してもうらうことに。
お散歩時に、あまり遊ばなくなったと伝えると、
この漢方薬は疲労回復効果や、やる気が期待できるとのこと。
人間でも老人になると、飲んでいる人が結構いる薬だそうです。
ハナは人間でいうところの50歳代中盤くらいだと思って下さいとのことでした。
元気に走り回れるに越したことはないですが、ハナが自分の足でお散歩出来る事に感謝。
想定外に早く終わったので、病院の後は横浜の根岸森林公園へ♪

広い公園に来て笑顔になりました。

気温21度。曇り。お散歩には最適の陽気です。

早速枯れ枝をバリバリ♪

ゆっくりと広い公園を一周。結構歩きました。

ハナちゃんはまだ帰りましぇんよ!

漢方薬、じわじわと効くといいなぁ。
福ママさん
何故かスマホからコメントすると、最初の一行だけアップされて、後ろのコメントが消えてしまうようです。
コメント欄、汚してスミマセン!

ハナちゃん、こんにちは
人間もワンコも一年でも一日でも
自分の足で歩けるようにいられる事
とても大切ですね
漢方薬は良いと思います
我が家のエマはもうすぐ12歳になります
何でもないような所でも
躓くようになりました
好きな場所に行き、ちょっとハッスルすると
足が上がらなくなります(笑)
散歩も短く回数を増やすように
心がける時期が来ているようです
フードを変えてみたり、サプリメントも
服用していますが
散歩時の犬の笑顔が一番の特効薬ですね^o^
人間もワンコも一年でも一日でも
自分の足で歩けるようにいられる事
とても大切ですね
漢方薬は良いと思います
我が家のエマはもうすぐ12歳になります
何でもないような所でも
躓くようになりました
好きな場所に行き、ちょっとハッスルすると
足が上がらなくなります(笑)
散歩も短く回数を増やすように
心がける時期が来ているようです
フードを変えてみたり、サプリメントも
服用していますが
散歩時の犬の笑顔が一番の特効薬ですね^o^

こんばんは☆
ハナちゃん✿の足が良好なようで安心しました。
体重も減り良かったですね(^^)v
ハナちゃん✿の為に色々考えられた成果が出ましたね。
漢方薬は、副作用の心配もなく安心ですね。
50代半ば、まだまだ若いですよ~(笑)
根岸森林公園の新緑がとても綺麗です♪
ハナちゃん✿、ゆっくりお散歩が出来て良かったね♪
パパさん、ママさんお疲れ様でした<m(__)m>
ハナちゃん✿の足が良好なようで安心しました。
体重も減り良かったですね(^^)v
ハナちゃん✿の為に色々考えられた成果が出ましたね。
漢方薬は、副作用の心配もなく安心ですね。
50代半ば、まだまだ若いですよ~(笑)
根岸森林公園の新緑がとても綺麗です♪
ハナちゃん✿、ゆっくりお散歩が出来て良かったね♪
パパさん、ママさんお疲れ様でした<m(__)m>
ハナパパさんこんばんは//
ハナちゃん 病院お疲れ様!
良好でよかったです♪
その後の散歩も楽しめたね~(*^_^*)
自分の足で散歩するって
当たり前のようで当たり前ではないんですよね。
当たり前の 普通の 平凡な毎日に
感謝しなくては。
ハナちゃんの笑顔を見てると
癒されます♪
帰りましぇんを見るとさらに癒されます♪
ハナちゃん 病院お疲れ様!
良好でよかったです♪
その後の散歩も楽しめたね~(*^_^*)
自分の足で散歩するって
当たり前のようで当たり前ではないんですよね。
当たり前の 普通の 平凡な毎日に
感謝しなくては。
ハナちゃんの笑顔を見てると
癒されます♪
帰りましぇんを見るとさらに癒されます♪

ハナちゃんのあんよの状態が良好の様子、安心しました(*^^*)
病院の先生の治療方針のおかげもあるのは勿論のこと、
ハナちゃん、パパ&ママの日々の頑張りの成果ですよねぇ〜♪( ´▽`)
漢方ですかぁ。。
人間の私も漢方にはお世話になってますが、苦味に慣れるまでが^_^;
ハナちゃん、がんばれ〜〜!!
東洋も西洋も上手に取り入れながらの治療方針、お勉強になります。
病院の先生の治療方針のおかげもあるのは勿論のこと、
ハナちゃん、パパ&ママの日々の頑張りの成果ですよねぇ〜♪( ´▽`)
漢方ですかぁ。。
人間の私も漢方にはお世話になってますが、苦味に慣れるまでが^_^;
ハナちゃん、がんばれ〜〜!!
東洋も西洋も上手に取り入れながらの治療方針、お勉強になります。

ハナちゃん、減量おめでとー*\(^o^)/*
パパさんの選択が正しかったのですね。
なるべく良い物を与えたいけど足腰に負担はかけたくない、素行錯誤です。
でも結果がいいと思わずよっしゃってなります、私だけ?
今日は待ち時間が少なくてよかったですね。
長い時間良い子でいられるハナちゃん、偉いなあ。
ルナも先日病院に行った時はとても大人しく待っていられたのですが、あくまでも20分位。
3時間となると多分無理(≧∇≦)
漢方薬、ワンコにもあるんですね。
ガシガシ歩いてくれるといいけど、ホント自分の足でゆっくりでもいいから歩んでくれるだけで嬉しい。
我が家の先代ワンコは最後には歩けなくなってしまいました。
寝たきりになるのは辛かった。
ハナちゃん、ぼちぼちいきましょう。
パパさんの選択が正しかったのですね。
なるべく良い物を与えたいけど足腰に負担はかけたくない、素行錯誤です。
でも結果がいいと思わずよっしゃってなります、私だけ?
今日は待ち時間が少なくてよかったですね。
長い時間良い子でいられるハナちゃん、偉いなあ。
ルナも先日病院に行った時はとても大人しく待っていられたのですが、あくまでも20分位。
3時間となると多分無理(≧∇≦)
漢方薬、ワンコにもあるんですね。
ガシガシ歩いてくれるといいけど、ホント自分の足でゆっくりでもいいから歩んでくれるだけで嬉しい。
我が家の先代ワンコは最後には歩けなくなってしまいました。
寝たきりになるのは辛かった。
ハナちゃん、ぼちぼちいきましょう。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
POCHIさん
おはようございます。
エマちゃん何でもない場所でも、躓くようになりましたか。
お顔は若々しく美人さんでも、足腰には来ているのですね。
きっと足が上がらないのも、愛おしく感じることでしょうね。
エマちゃんの沢山の笑顔がこれからも見れますように!
カレンダー愛用させて頂いてます^^
黒ちゃんさん
お陰様で、良好な状態を保てているようです。
フードを変えたことによって、分量を今までの半分に減らしたのですが、ハナも我慢してくれています。
50代はまだまだ遊び盛りですよね!
色々な場所に連れ行ってやりたいです。
らてママさん
ありがとうございます。
病院に行くと、ハナよりずっと状態の悪い子もおり、
改めて自分の足で歩けていることに感謝する気持ちになります。
笑顔&帰りましぇんのコンボで、らてママさん、今日も癒されましたでしょうか。^^
ごえ&だいさん
お陰様で、お姉ちゃんは元気に歩いています。
東洋医学や漢方にも精通した感じの先生達で、安心して診て頂いています。
ママさんも漢方飲んでらっしゃいましたか。
匂いが独特ですね。
ごえちゃん&だいちゃんも、気力が失せてきたら、漢方でしょうか!(ずっと元気だと思いますが^^)
ルナママさん
お陰様でちょっぴり減量出来ていました!^^
先生の言葉を聞いて、しばらくオリジン・シニアを続けることにしました。笑
待ち時間が短いと、その後にお散歩できることに初めて気づきました。
先代ワンコさん、最後は歩けなかったのですね。
寝たきりになるのは辛そうですね。
ハナ、最後まで歩けるといいなぁ。。
非公開でコメント下さった方
同世代、気持ちがよくわかりますか♪
高タンパク、低カロリー、そして運動ですね!^^
素晴らしいマッサージを受けられたようですね。
病みつきになりそうですね。笑
年齢とともに、創意工夫、自分を労ってやらないといけませんね。
ハナにもいつまでも元気でいて欲しいです
おはようございます。
エマちゃん何でもない場所でも、躓くようになりましたか。
お顔は若々しく美人さんでも、足腰には来ているのですね。
きっと足が上がらないのも、愛おしく感じることでしょうね。
エマちゃんの沢山の笑顔がこれからも見れますように!
カレンダー愛用させて頂いてます^^
黒ちゃんさん
お陰様で、良好な状態を保てているようです。
フードを変えたことによって、分量を今までの半分に減らしたのですが、ハナも我慢してくれています。
50代はまだまだ遊び盛りですよね!
色々な場所に連れ行ってやりたいです。
らてママさん
ありがとうございます。
病院に行くと、ハナよりずっと状態の悪い子もおり、
改めて自分の足で歩けていることに感謝する気持ちになります。
笑顔&帰りましぇんのコンボで、らてママさん、今日も癒されましたでしょうか。^^
ごえ&だいさん
お陰様で、お姉ちゃんは元気に歩いています。
東洋医学や漢方にも精通した感じの先生達で、安心して診て頂いています。
ママさんも漢方飲んでらっしゃいましたか。
匂いが独特ですね。
ごえちゃん&だいちゃんも、気力が失せてきたら、漢方でしょうか!(ずっと元気だと思いますが^^)
ルナママさん
お陰様でちょっぴり減量出来ていました!^^
先生の言葉を聞いて、しばらくオリジン・シニアを続けることにしました。笑
待ち時間が短いと、その後にお散歩できることに初めて気づきました。
先代ワンコさん、最後は歩けなかったのですね。
寝たきりになるのは辛そうですね。
ハナ、最後まで歩けるといいなぁ。。
非公開でコメント下さった方
同世代、気持ちがよくわかりますか♪
高タンパク、低カロリー、そして運動ですね!^^
素晴らしいマッサージを受けられたようですね。
病みつきになりそうですね。笑
年齢とともに、創意工夫、自分を労ってやらないといけませんね。
ハナにもいつまでも元気でいて欲しいです

ハナちゃん、あんよ良くなっててよかったですね!
先生に言っていただくとほっとしますね。
パパさんやママさんの努力の賜物ですね♪
それと
コメント欄なんですが
どうも顔文字がはいると、そこで切れちゃうみたい
なんです。
こちらこそすいません。
全然よごれてないですよー。
途中で切れてる感じが面白かったんで(笑)
2回も(笑)
あ、すいません(笑)
先生に言っていただくとほっとしますね。
パパさんやママさんの努力の賜物ですね♪
それと
コメント欄なんですが
どうも顔文字がはいると、そこで切れちゃうみたい
なんです。
こちらこそすいません。
全然よごれてないですよー。
途中で切れてる感じが面白かったんで(笑)
2回も(笑)
あ、すいません(笑)
福ママさん
あああ!今頃見つけてしまいました。コメント返ししていなかった投稿。
ゴメンナサイませ。
って見られていないと思いますが(><)
あああ!今頃見つけてしまいました。コメント返ししていなかった投稿。
ゴメンナサイませ。
って見られていないと思いますが(><)
by hanahana426
| 2015-05-09 15:59
| 健康
|
Comments(9)